お疲れ様です。
つゆです。
今回は乾燥の季節にもなってきたのでAmazonで上位で検索される怪しい加湿器
KMJ 卓上 加湿器 USB デスク 車用 小型 加湿機 オフィス 寝室 ナイトライト アロマ 次亜塩素酸水 対応 大容量360ml 一年保証

のレビューを実施します!
私の話ですが、喉が劇的に弱く、湿度が低すぎる環境
ホテルやエアコンをかけた部屋ですぐ喉を悪くしてしまします。
そこで、安く怪しいこの製品を買って現在も使用しているのでその使用感や使用方法を紹介します。
以下のような方に役立つはずです
- とにかく安く睡眠時に使用する加湿器が欲しい方
- 加湿器を使用することで部屋を暑くしたくない方
- 旅先のホテルで加湿器を使用した方
先に結論ですが。
- 動作音は静かだけど少し気になる音も。。。。
- 密閉度が高く水がこぼれない!
- 持ち運び楽々
- おまけ:虹色に光ってかっこいい!
になります。
順番に記載していきます!
1 動作音は静かだけど少し気になる音も。。。。
まずはメリットでもあり、デメリットを(笑)
基本は静かですが、高めの音が個人的には気になります。
ジーといった少し高めの音が動作中常に鳴っている感じです。
ただ、これには対策もあり、
耳より高いところに加湿器を置くことで、音はかなり低減されます。
自分が使用する際は就寝時に高めの箇所に置いて使用しています。
2 密閉度が高く水がこぼれない!
この商品筒状の本体に水を入れ、ふたをすることで使用するんですが、
この密閉度が高く、倒したところでこぼれる心配は何もないです。
それどころか逆さまにしてもこぼれる様子がないので、ベッドわきに安心しておくことができます!
3 持ち運び楽々
この加湿器、大きさが350ml缶を少し大きくした程度しかなく、
重さも150g程度と軽いので、持ち運びが楽々です。
この持ち運びやすさで、筆者は旅行先で大変重宝しています!
4 おまけ:虹色に光ってかっこいい!
この加湿器、時間ごとに色を変化しながら上部が光る仕組みになっています!
ちなみに、自分は就寝時に邪魔なのでほとんど使用していないです。
光の消し方は電源ボタン長押しで小さいオレンジの光に変更できます(笑)
筆者つゆの使用方法
自分の場合は旅行先のホテルや友人宅で使っています。
USBのバッテリーを接続し、自分の頭上に置いておくことで、喉を守っています
持ち運びもしやすく、状況によってはあらかじめ水を入れた状態で持っていき、そのまま旅先で使用することもあります。
使ってみた感じとして、怪しい商品の割には満足しています!
音が小さければもっと良いんだけどな。。。
気になる方は以下から!
コメント