お疲れ様です。
つゆです。
今回はSONYのBluetoothヘッドホン
WH-XB900N
をレビューしていきます。

今回は以下のような方におすすめです。
- 複数のAndroidスマホやタブレットでワイヤレスヘッドホンを使いたい方
- 有線、無線両方でヘッドホンを使いたい方
- 低音好きでノイズキャンセリングヘッドホンを探している方
結論ですが。
- NFCタグが付いているスマホへの接続のしやすさは便利!
- ジェスチャー操作も覚えれば便利!
- 有線の3.5mmケーブルも使用可能
- 音は良いけど、値段の割には。。。
になります。
順番に記載していきます!
1 NFCタグが付いているスマホへの接続のしやすさは便利!
SONYのBluetoothイヤホン、ヘッドホンには大体ついているのですが、
本体についているNFCタグを読み込むことで、自動的にペアリングしてくれます!

ここにNFCタグがあります!
この機能のせいでしばらくヘッドホンはSONYから離れられませんでしたw
ただ、この機能iPhoneには対応していないので、Androidユーザー限定の便利さになります。
2 ジェスチャー操作も覚えれば便利!
本体には記載がなく、説明書やアプリで確認する必要がありますが、
このヘッドホンにはジェスチャー機能がついており、
スマホを操作せずともある程度の操作はできるようになっています!
一応以下に操作方法を記載すると。
本体の側面をダブルタップすることで再生/停止でき
側面を上になぞることでボリュームを上げることができ
下になぞることで下げることができます。
また、着信が来た際にはダブルタップでそのまま電話に出ることができます。
3 有線の3.5mmケーブルも使用可能
本体にはヘッドホン端子もついており、
付属のAUXケーブルや別途購入したAUXケーブルで
有線で接続することも可能です。


以外にこれは便利。
私はPCやiPhone接続時によく使っています!
4 音は良いけど、値段の割には。。。
上記に記載した便利機能で自分は使っていますが、
値段の割には音はもう少し良くても良かったかなと思います。。。
商品として、低音を推している割には迫力も足らず、これといった特徴もないので、
個人的には、そこは残念です。。。
あと、ノイズキャンセリングも機能としてはあるのですが、
少し効果は弱めな印象です。。。
ただ、音が悪いかと言われれば全くそのようなことはなく
十分音楽は楽しめるので、映画や音楽を十分楽しめると思います!
便利な機能が複数ついたこのヘッドホン
ぜひ気になる方は以下からチェックしてみてはどうでしょうかー
コメント